![]() |
|
![]() |
|
ポルシェ・904−6
(LS 1/24 ポルシェ・904改造)
この作品は、ネコ・パブリシングが出版する「モデルカーズ」に出展して、1位(大賞)を頂いた作品です。 このLSのキットは、昔スロット・カーが流行った頃の物をベースに再販された物で、決して良いプロポーションとは言えませんでした。 現存車が少なく、資料もありませんでした。 しかし、過去の「カー・マガジン」を一冊、一冊捜していたらありました! その唯一の資料を元に解からないところは、自分で想像しながら、四苦八苦、プラ板の加工、接着、パテ盛り、他車からの部品取り、部品取りでは、3台の未製作のプラモデル・キットを潰し、コツコツ1ヶ月かけて完成しました。 苦労はしたものの、まさかコンテストで優勝するとは思ってなかったので、凄〜く嬉しかったです。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() LS 1/24
ポルシェ・906
(カレラ6)
|
|
![]() |
|
このキットもLSの904同様、スロット・カーの焼直しで、あまり良いプロポーションとは言えませんでした。そこで、まずプロポーションの修正から始まり、コクピットをリアルにする為の製作
![]() |
|
(シート、ハーネス、インパネ、ステアリング等)他車のキットからの流用などで仕上げました。 |
|
![]() |
|
3台共、大した改造はしてません。とにかく塗装とデカールを貼る際に気を付けて、丁寧に仕上げた程度です。 コンペティション・ポルシェのマルティーニ・カラーは、いつ見てもかっこいいです!中学生の頃からの憧れで、今でもこのカラーリングのポルシェを見ると胸ときめきます。 |
|
![]()
← マルイ 1/24 ポルシェ・RSR BMW3.5CSLとのバトルが思いだされます。3台の中では、このRSRが一番好きです。このモデルは74年のル・マンで総合2位になったRSRです。 |
|
![]() |
|
タミヤ 1/24 ポルシェ・935 →
このモデルはモーターライズ・モデルだったので、
部品点数が少なく簡単に完成しましたね。![]() |
|
![]() |
|
![]() ← タミヤ 1/24 ポルシェ・935-78 (モビー・ディック) ル・マン専用とも言える935の最終進化形。このモビー・ディックは780馬力を発生! シルエット・フォーミュラはポルシェの独断場となりました。 名前のとおりインパクトあるシルエットです。 |
|
![]() |
|
LS 1/24 ポルシェ・904
上記のポルシェ904-6のベースになったキット。 多少のボディ修正をして、シートやハーネス、ステアリング等を他のキットから 流用し、インテリアもリアルに仕上げました。 |
|
![]() |
|
フジミ 1/24 ポルシェ911・カレラRS
2.7 '73
このキットは塗装を丁寧にやった以外は素直に組立ました。ナナサン・カレラと呼ばれる有名なナロー・ポルシェ。 911ボディを軽量化し、2.7リットル・エンジンを積み、Gr.4のホモロゲーションを得る為に限定生産されたクルマです。 最高出力210HP、ダック・テールが良い雰囲気を醸し出してます。 73カレラには、装備の違いで、ツーリング、スポーツ、レーシングの3タイプあったそうです。 |
|
![]() |
|
フジミ 1/24 ポルシェ911・カレラRS
3.0 '74
作るにあたって特別な事はしてません。74カレラのグリーンにいかに近づけるか・・・ぐらいかな。 |
|
![]() |
|
フジミ 1/24 ポルシェ・911R '67
このキットで工夫した点は、継目の修正とボディ・カラーのシルバーを如何に綺麗に塗るか、ぐらいです。 |
|